在宅で介護をされているご家族の休息や冠婚葬祭などの理由により一時的に自宅での介護が困難な場合に、ご家族に代わってお世話させていただく 短期間の宿泊サービスです。
在宅での生活をそのままに、落ち着いて過ごしていただけるようご利用者様のご希望を可能な限り実現していきます。
ショートステイサービスを利用することで、ご家族様の介護負担軽減を図り、 ご利用者様がより長く在宅での生活を続けられるよう支援していきます。
ご自宅と施設の行き来を施設職員が送迎させていただきます。お迎えだけ、お送りだけという方も大丈夫です。(日曜日、祝祭日の送迎は行っておりません。)
当施設では、栄養士により高齢者の健康を考えた献立で提供しております。
ご利用者様の状態に応じ、食事形態を工夫したり、糖尿病食等の療養食の対応も可能です。
季節や行事の内容により色鮮やかな食事を提供し目でも食事を楽しんでいただいております。
一般浴槽のほか、特別浴槽、ミスト浴もございますので、ご利用者様の状態に応じた入浴方法で対応いたします。
当センターでは、入所されている全利用者様を対象に機能訓練を行っております。
心身機能・日常生活能力の維持向上、生活リズムの確立を目標に、個別・ グループによる機能訓練を行います。身体機能に合わせた、立つ・座る・歩くなどの基本動作の訓練を用いることでショートステイでの生活がより充実したものになるよう努めております。
要介護認定の結果、要支援1、要支援2または要介護1から要介護5と認定された方が対象です。
60名
4人部屋 | 12室 |
2人部屋 | 2室 |
1人部屋 | 8室 |
365日休みなく対応致します。
衣類の洗濯は、持ち帰っていただくか、クリーニング(有料)にて行うか選択していただけます。
利用料金につきましては以下のPDFファイルをご確認ください。
短期間・一時的・定期的など、ご家族様が介護できないときのご滞在にご利用いただけます。 ご利用者様にあった生活を送って頂けるようサポート致します。ご利用条件・ショートステイ空室情報等のお問い合わせはショートステイ生活相談員までお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせも受け付けております。ご質問やご要望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。後ほど、担当者より返答させていただきます。
※携帯電話でのメール受信設定によりますが、パソコンからのメールを受信できないよう設定されている場合がございますので、携帯アドレスでの問い合わせはご遠慮ください。
電話番号 | 018-845-8105 |
担当者 | 藤井(生活相談員)、柴田(施設管理者) |
ファクス | 018-845-8103 |
メールアドレス | yu-shibata@akita-seiwakai.jp |