社会福祉法人正和会

ショートステイ男鹿

地域・サービスから事業所を検索

サービス

service

短期入所(ショートステイ)のご利用について

短期入所生活介護は、介護に当たっているご家族が、何らかの理由で一時的に要介護者のお世話をできなくなったときに利用していただける宿泊型のサービスです。
当施設では、利用者様が安心して日々を送っていただけるよう職員一同努めさせていただきます。
医療機関の連携により、急な体調不良時の対応も万全です。

ご利用条件

要支援1、要支援2または要介護1から要介護5の認定を受けた方

ご利用定員

39名(個室7室、多床室8室)

1日の流れ

午前6時30分起床
午前8時朝食
午前8時30分から午前9時30分健康チェック
午前9時30分から午前11時入浴
午前11時から正午レクリエーション・茶話会
正午から午後1時昼食
午後1時から午後2時静養
午後2時から午後4時入浴
午後2時30分から午後3時30分おやつ
午後3時30分から午後5時茶話会、機能訓練等
午後5時から午後6時夕食
午後6時から午後9時静養
午後9時消灯

利用料金   料金表

基本料金(多床室)介護保険1割負担

要介護度日額料金
要支援1451円
要支援2561円
要介護1603円
要介護2672円
要介護3745円
要介護4815円
要介護5884円

基本料金(多床室)介護保険2割負担

要介護度日額料金
要支援1902円
要支援21,122円
要介護11,206円
要介護21,344円
要介護31,490円
要介護41,630円
要介護51,768円

基本料金(多床室)介護保険3割負担

要介護度日額料金
要支援11,353円
要支援21,683円
要介護11,809円
要介護22,016円
要介護32,235円
要介護42,445円
要介護52,652円

基本料金(個室)介護保険1割負担

要介護度日額料金
要支援1451円
要支援2561円
要介護1603円
要介護2672円
要介護3745円
要介護4815円
要介護5884円

基本料金(個室)介護保険2割負担

要介護度日額料金
要支援1902円
要支援21,122円
要介護11,206円
要介護21,344円
要介護31,490円
要介護41,630円
要介護51,768円

基本料金(個室)介護保険3割負担

要介護度日額料金
要支援11,353円
要支援21,683円
要介護11,809円
要介護22,016円
要介護32,235円
要介護42,445円
要介護52,652円

基本料金(多床室)介護保険1割負担

要介護度日額料金
要支援1451円
要支援2561円
要介護1603円
要介護2672円
要介護3745円
要介護4815円
要介護5884円

基本料金(多床室)介護保険2割負担

要介護度日額料金
要支援1902円
要支援21,122円
要介護11,206円
要介護21,344円
要介護31,490円
要介護41,630円
要介護51,768円

基本料金(多床室)介護保険3割負担

要介護度日額料金
要支援11,353円
要支援21,683円
要介護11,809円
要介護22,016円
要介護32,235円
要介護42,445円
要介護52,652円

滞在費(多床室)

負担段階日額料金
第1段階0円
第2段階430円
第3段階①430円
第3段階②430円
第4段階915円

滞在費(個室)

負担段階日額料金
第1段階380円
第2段階480円
第3段階①880円
第3段階②880円
第4段階1,231円

食費(多床室、個室共通)

負担段階日額料金
第1段階300円
第2段階600円
第3段階①1,000円
第3段階②1,300円
第4段階1,445円

加算(多床室、個室共通)

加算項目日額料金
サービス提供強化加算(Ⅱ)18円
看護職員配置加算(Ⅰ)4円
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)66円から381円

月間利用可能日数について(多床室、個室共通)

要介護度日数
要支援111日
要支援218日
要介護127日
要介護229日
要介護330日
要介護430日
要介護530日

1か月に利用できる日数を超過した場合は、超過分の利用料が全額自己負担となりますが、1か月以上の継続的な利用も可能です。詳細は事務までお尋ねください。