社会医療法人正和会

南秋田在宅総合ケアセンター

地域・サービスから事業所を検索

事業所概要

about

施設概要

所在地秋田県潟上市昭和大久保字街道下92番地1 ほのぼの苑内
電話番号018-877-7288 (ケアマネ)
018-877-7119 (ヘルパー)
ファクス018-877-7481

職員配置

主任介護支援専門員4名
介護支援専門員2名

個人情報保護

南秋田在宅総合ケアセンターでは、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、お客様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。

個人情報の利用目的について

お客様から収集した個人情報を次の目的で利用いたします。

個人情報の使用条件について

個人情報の開示、訂正等について

お客様ご本人からの自己情報の開示、訂正、削除等のお求めがあった場合は、遅滞なく調査を行い、利用目的の達成に必要な範囲で訂正等を行なうものとします。

こんなときは

高齢になり家事が大変になってきた

ホームヘルパーが買物・食事作り・掃除・洗濯などのお手伝いすることや、配達お弁当を利用してはいかがでしょう。

訪問介護南秋田在宅総合ケアセンター
配食サービス社会医療法人正和会

最近つまずくことが増えて、転びそうで心配

リハビリによる筋力向上や、歩行状態の改善を目指してはいかがでしょう。住宅環境整備や歩行補助具を活用しましょう。

通所リハビリほのぼの苑通所リハビリ、湖東老健通所リハビリ、五十嵐記念病院通所リハビリ
訪問リハビリ小玉医院訪問リハビリ、南秋田訪問看護ステーション
地域密着型通所介護潟上地域リハビリステーション

お風呂に入るのが大変になってきた

ご自宅の浴室を利用してホームヘルパーが入浴のお手伝いをしたり、介護職員と看護職員が自宅に訪問し浴槽を提供しての訪問入浴介護はいかがでしょう。通いのサービスを利用して、施設で入浴することもできます。

訪問介護南秋田在宅総合ケアセンター
通所介護デイサービスセンターふくろう、大潟村デイサービスセンター
潟上地域リハビリテーション
通所リハビリほのぼの苑通所リハビリ、湖東老健通所リハビリ、男鹿老健通所リハビリ
五十嵐記念病院通所リハビリ

一人暮らしの母。定期的に訪問して元気かどうか確認してほしい

潟上市在住で、かつ、要介護1~5の方であれば、1日複数回ホームヘルパーがご自宅を訪問する定期巡回・随時対応型訪問介護看護をご利用できます。24時間連絡可能な体制を設けており、夜間緊急時でも必要に応じてホームヘルパーが訪問します。利用開始すると、ご自宅にはケアコール端末(緊急通報装置。ボタン1つで事業所と連絡がつながります)が設置されます。
潟上市以外の地域にお住まいの場合でも、訪問介護などを利用して、ご安心いただけるようご提案いたします。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護はやぶさ

旅行のため父には安心できるところに泊まってほしい

短期間施設に入所して日常生活上の支援や機能訓練などがうけられます。介護老人福祉施設などが実施する短期入所生活介護と、介護老人保健施設などが実施する短期入所療養介護、どちらもショートステイですが利用方法の違いがあります。
利用したい日程が決まっているのであればお早めにご相談ください。もちろん、冠婚葬祭など緊急時の利用調整もいたします。

短期入所生活介護ショートステイ啄木鳥、ショートステイこうのとり、ショートステイ男鹿、五十嵐記念病院在宅総合ケアセンター、大潟村短期ケアセンターひだまり苑
短期入所療養介護ほのぼの苑、湖東老健、男鹿老健

寝たきりとなったが、できる限り自宅で最期まで看たい

主治医がご自宅に訪問して診察、訪問看護と連携して状態把握に努め必要時には点滴などの処置をお手伝いいたします。
病状末期は症状の変化が著しいため都度状態に合わせたサービスをご提案いたします。

訪問診療小玉医院
訪問看護南秋田訪問看護ステーション

退院後の生活について相談したい

入院治療で順調に快復してくると、病院から突然「ケアマネジャーはついていますか?ケアマネジャーを探してください」とお話しされることでしょう。退院まで日数が無いなか、ケアマネジャーって何?どこにいるの?と不安になられるかと思います。
そんな時はぜひ当事業所へご相談ください。安心して過ごせるようにサービスを提案させていただきます。