訪問看護とは、かかりつけ医の指示によって専門の看護スタッフがご自宅を訪問し、健康状態の観察や医療処置、リハビリテーション等一人ひとりに最適な看護を提供するサービスです。
南秋田訪問看護ステーションでは『持病があり自宅での生活が不安だ』『住み慣れた自宅で最期を迎えたい』等利用者様やご家族様の悩みや願いを解決し叶えられるようサポートいたします。
また住み慣れた自宅で安心して、その人らしい生活ができるように利用者様やご家族様の思いに寄り添いながら支援していきます。
気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
病気や障害のある方が利用できます。
潟上市、南秋田郡全域、秋田市金足追分
病状の観察 | 血圧、脈拍、体温などの測定、病状のチェック |
医療機器管理 | 在宅酸素、人工呼吸器、点滴ポンプなどの管理 |
床ずれ予防・処置 | 床ずれ予防の工夫や指導、手当て |
専門職員による リハビリテーション | 寝たきり予防、関節の拘縮予防のためリハビリテーション、機能訓練等 |
療養上のお世話 | 入浴介助、清拭、洗髪など清潔援助、排泄介助、食事介助、口腔ケア、服薬管理 |
医療処置 | 経管栄養カテーテル、尿道カテーテル、ドレーンチューブ等の管理、ストーマケア、インスリン注射、吸引、点滴、ポート対応 |
ターミナルケア | 癌末期や終末期などでも、ご自宅で過ごせるよう看取りまでのお手伝い |
ご家族への指導・助言 | 介護方法の指導・助言、その他心配事への対応など介護者の方への支援 |
かかりつけの医師へ、当事業所の利用についてご相談ください。
また、要介護認定が出ている方は担当のケアマネジャーを通じてご相談ください。
1回あたりの金額が決まっており、サービス提供時間によって料金が異なってきますが、要介護1から要介護5の方でも同じ料金です。各種加算もあり、詳しくはお問い合わせください。
負担割合はご本人様の介護保険負担割合証にてご確認ください。
病状によっては医療保険対応となり、訪問回数など介護保険とは異なります。
電話番号 | 018-877-7116 |
ファクス | 018-877-7481 |
営業日 | 月曜日から土曜日 |
営業時間 | 午前8時30分から午後5時30分まで ※緊急時は24時間電話対応致します。 |