当施設は半日型のリハビリ専門のデイサービスです。障害を持った方、要支援の恐れのある方から要介護状態の方まで幅広く対象としております。
地域密着型通所介護
介護予防・日常生活支援総合事業通所型サービス
病院で行われているリハビリテーションと同じように1対1での個別訓練を行います。その人に合わせたリハビリメニューを提供しています。痛みが原因で歩行を阻害している方には、マッサージを用いたリハビリや筋力を向上させるような訓練も行います。
午前の部 | 午前9時30分から午後12時30分まで |
午後の部 | 午後1時30分から午後4時30分まで |
障害を持った方、要支援の恐れのある方から要介護状態の方まで幅広く対象としています。なお、ご利用についてのご相談や見学も随時おこなっておりますので、お気軽にお問合せください。 ご利用にあたって、要介護認定に該当しない方であっても基本チェックリスト(生活状態や健康状態等を確認する調査票)の該当者となれば、ご利用できます。また、当事業所利用の方は、男鹿市総合体育館内の施設(トレーニングルームやランニングコース)も無料(当社負担)でご利用いただけます。
区分 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
要支援1 | 436円 | 872円 | 1,308円 |
要支援2 | 447円 | 894円 | 1,341円 |
要介護1 | 492円 | 984円 | 1,476円 |
要介護2 | 554円 | 1,108円 | 1,662円 |
要介護3 | 616円 | 1,232円 | 1,848円 |
要介護4 | 676円 | 1,352円 | 2,028円 |
要介護5 | 739円 | 1,478円 | 2,217円 |
生活習慣病予防などの体操教室
健康寿命の延伸に向け、運動が苦手な方でも無理なく続けられる低負荷で安全な運動など各世代のニーズに対応した体操教室を開催いたします。
生活習慣病予防などの体操教室
健康寿命の延伸に向け、運動が苦手な方でも無理なく続けられる低負荷で安全な運動など各世代のニーズに対応した体操教室を開催いたします。
≪ロコモ予防コース≫
1回/60分 対象/65歳以上の男女
≪運動不足解消コース≫
1回/60分 対象/20歳~69歳の男女
≪生活習慣改善コース≫
1回/60分 対象/40歳~69歳の男女
【利用料金】各コース 1回500円 または 月2,000円
※初回は無料でお試しいただけます。
【開催場所】男鹿市総合体育館
(サブアリーナ・トレーニングルーム)
幅広い世代の健康づくり(パーソナルトレーニング)
筋肉強化やダイエットなど、個々の目標に向けて資格を持ったスタッフ(健康運動指導士や理学療法士)が1対1で体育館のトレーニングルームやサブアリーナなどで支援いたします。
※お悩み・相談などのカウンセリングは、無料で実施いたします。
【対 象】20歳以上の男女
【利用料金】1回1,000円