ご利用対象者
- 秋田市にお住まいの方
- 介護保険法に定める要介護認定において要介護1から要介護5に該当する方
サービス
- 医療ニーズの高いご利用者様にも対応
要介護度が高く、医療ニーズの高いご利用者様にも「通い」「泊まり」「訪問(看護・リハビリ・介護)」の対応ができます。
- ご利用いただける主な看護ケア
◎認知症◎がんなどの終末期◎難病◎胃ろう◎人工肛門◎インスリン注射◎吸引
◎在宅酸素◎床ずれ◎看取り◎膀胱カテーテル◎人工呼吸器◎中心静脈栄養管理 等々
※要確認
- 「通い」「訪問」「泊まり」と顔なじみのスタッフが連携
同じ事務所で「通い」「泊まり」「訪問(看護・リハビリ・介護)」のサービスを24時間365日対応で提供しています。体調や生活の様子については、それぞれのスタッフが連携し把握しておりますのでご安心ください。
①泊りとは
退院して間がない方、看護ケアが必要な方もお泊りいただけます。24時間365日介護職員だけでなく、看護師もサポートいたします。個室は9室ございます。「通い」から延長のお泊りも可能です。また、お部屋が空いていれば急なお泊りにも対応いたします(宿泊料は実費)。訪問看護・介護サービスと同じ顔なじみのスタッフが事業所での対応をさせていただきますので、家族的なサポートができます。
②通いとは
ご家族様が出勤される前にお迎えに、帰宅された後のお送りなど、「通い」の時間延長ができて、ご家族様のご都合に合わせた対応が可能です。住み慣れた自宅の暮らしを支援し、ご利用者様だけでなくご家族様の生活スタイルやご都合に合わせた対応ができます。
③訪問とは
高齢者の方にとって環境の変化への適応は困難で、不安から大きなストレスになります。「通い」「泊まり」で顔なじみのスタッフが、訪問看護・訪問介護のサービスを必要な時に柔軟に対応できるのが、看護小規模多機能型居宅介護の「訪問」です。夜間の緊急対応もいたします。
- 一つの事業者がご利用者様の状態に合わせてサービスを提供
同じ事業所内にケアマネジャーが常駐していますので、要介護度や生活状態に合わせていつでもご相談いただけます。基本的に要介護度にあわせた月定額料金となります。
(食費、宿泊費、日常生活費などは別途ご利用者様負担となります)
- ご家族様、ご利用者様に合わせた柔軟な支援の提供
介護を行う方が仕事と介護が両立できるように、ご家族様のお仕事のご都合に応じたご利用や、冠婚葬祭。またはご自身の体調が優れない時など、介護を行うことができない状態にある場合にも、ご利用いただけます。
利用料金
介護度別利用料金(1割負担の場合)
介護度別 | 基本料金(月額) |
---|---|
介護度1 | 12,447円 |
介護度2 | 17,415円 |
介護度3 | 24,481円 |
介護度4 | 27,766円 |
介護度5 | 31,408円 |
※看護、介護のニーズに応じて加算があります。
自費利用料
宿泊費 | 1泊2,000円 |
食費(朝食) | 1食400円 |
食費(昼食) | 1食600円 |
食費(おやつ) | 1食100円 |
食費(夕食) | 1食600円 |
1カ月当たりのご利用例
要介護度3、負担割合1割の方が泊まり8回(週2回)、通所16回(週4回)、訪問4回(週1回)ご利用された場合
介護サービス費(基本加算含) | 33,570円 |
宿泊費(2000円×8泊) | 16,000円 |
朝食(400円×8回) | 3,200円 |
昼食(600円×16回) | 9,600円 |
おやつ(100円×16回) | 1,600円 |
夕食(600円×8回) | 4,800円 |
合計 | 68,770円(月額) |